⇒サイトマップはこちら
2006年11月23日
毛糸の帽子
すっかり冬気候の青森県です。
私の住んでいるところは雪はあまり降らないのですが、風が強いのでこれからの季節、外出時は防寒を兼ねて帽子が欠かせません。帽子をかぶらないと耳がちぎれそうなくらい痛くなっちゃうんです。
10/18のブログに書いたこまあみのキャップに続き、「もっと真冬用を!」と輪針で帽子を編みました。

手前のボンボンつきが夫用、下のなわ編みの帽子が私用です。
20代前半の頃って、付き合っている彼に贈りたくて編み物をしていたのですが、年月は流れ、今はもっぱら自分のためです。というか、そういうつもりだったんです。でも、そこに夫が割り込んできちゃうんですよ~。私がマフラーを編むと自分にもマフラー、帽子を編むと自分にも帽子を・・・と言ってくる。こっちの意向も聞かずに編み物の本を見ながら「自分はこっちの帽子がいいなぁ」とかなんとか。
今日も「次は(私のために)ベストを編もうかと思うんだ」と言ったら「自分もベスト大好き('-^*)」と即答してきました。
聞いてねーーー

夫の帽子・・・私の方が似合う気がする。
マフラー・帽子・バッグ714円
↑こちらを見ながら編みました。かかった材料費は帽子1つにつき毛糸2玉半くらいなので250円くらいかな(毛糸は100円ショップで買いました)。
←ビューティー部門にエントリー、1クリックお願いします。
私の住んでいるところは雪はあまり降らないのですが、風が強いのでこれからの季節、外出時は防寒を兼ねて帽子が欠かせません。帽子をかぶらないと耳がちぎれそうなくらい痛くなっちゃうんです。
10/18のブログに書いたこまあみのキャップに続き、「もっと真冬用を!」と輪針で帽子を編みました。

手前のボンボンつきが夫用、下のなわ編みの帽子が私用です。
20代前半の頃って、付き合っている彼に贈りたくて編み物をしていたのですが、年月は流れ、今はもっぱら自分のためです。というか、そういうつもりだったんです。でも、そこに夫が割り込んできちゃうんですよ~。私がマフラーを編むと自分にもマフラー、帽子を編むと自分にも帽子を・・・と言ってくる。こっちの意向も聞かずに編み物の本を見ながら「自分はこっちの帽子がいいなぁ」とかなんとか。
今日も「次は(私のために)ベストを編もうかと思うんだ」と言ったら「自分もベスト大好き('-^*)」と即答してきました。
聞いてねーーー

夫の帽子・・・私の方が似合う気がする。

↑こちらを見ながら編みました。かかった材料費は帽子1つにつき毛糸2玉半くらいなので250円くらいかな(毛糸は100円ショップで買いました)。

Posted by kazu* at 16:51│Comments(0)
│ファッション