⇒サイトマップはこちら
2006年10月18日
こま編みのキャップ
10/17のブログより
今の自分
神社のこま犬は思い出せてもこま編みが思い出せません
-----------------
「こま編みを思い出そう!」作戦ということで、マフラー・帽子・バッグの本に載っていたこま編みのキャップを編んでみることにしました。
マフラー・帽子・バッグ714円
一昨日、届いたワコールおなかウォーカーを履いて、運動がてら昨日の夕方100円ショップまで毛糸2玉を買いに行きました。
ワコールおなかウォーカーの履き心地などは10/17のサカモトさんちの愛妻弁当に書きましたので、もしよかったらご参照ください。道の端っこを歩いて犬の糞を踏んづけてしまったことは割愛しています^_^;

こま編み自体は簡単だったのですが、あまりに適当な数え方だったせいか、最初編んだ時、本来78目のはずが何故か100を越す目に・・・。そんなことを2度3度、4~5度繰り返し、ようやくキャップを1枚編み上げました。詰めが甘いせいか、縁取りの赤い毛糸(昨日のマフラーの残り糸)のラインがズレてしまいました。
「花のモチーフでもつければ」と赤い毛糸でモチーフをつくることはつくってみたのですが、花のはずが、真っ赤なヒトデのようになってしまって・・・余計不自然なのでやめておきました。

↑幻のヒトデくん
他人には申し訳なくてあげられないけれど、自分がかぶるんだからまぁ、いいか・・・と、かぶってみる。

「結構、似合うじゃん!」と自画自賛。
今日はこれをかぶってこの後、出かけようっと。
←ビューティー部門にエントリー、1クリックお願いします。
ちなみに今回のキャップを編むのに使った毛糸は1玉半なので金額にすると150円くらい。
今の自分
神社のこま犬は思い出せてもこま編みが思い出せません
-----------------
「こま編みを思い出そう!」作戦ということで、マフラー・帽子・バッグの本に載っていたこま編みのキャップを編んでみることにしました。

一昨日、届いたワコールおなかウォーカーを履いて、運動がてら昨日の夕方100円ショップまで毛糸2玉を買いに行きました。
ワコールおなかウォーカーの履き心地などは10/17のサカモトさんちの愛妻弁当に書きましたので、もしよかったらご参照ください。道の端っこを歩いて犬の糞を踏んづけてしまったことは割愛しています^_^;

こま編み自体は簡単だったのですが、あまりに適当な数え方だったせいか、最初編んだ時、本来78目のはずが何故か100を越す目に・・・。そんなことを2度3度、4~5度繰り返し、ようやくキャップを1枚編み上げました。詰めが甘いせいか、縁取りの赤い毛糸(昨日のマフラーの残り糸)のラインがズレてしまいました。
「花のモチーフでもつければ」と赤い毛糸でモチーフをつくることはつくってみたのですが、花のはずが、真っ赤なヒトデのようになってしまって・・・余計不自然なのでやめておきました。

↑幻のヒトデくん
他人には申し訳なくてあげられないけれど、自分がかぶるんだからまぁ、いいか・・・と、かぶってみる。

「結構、似合うじゃん!」と自画自賛。
今日はこれをかぶってこの後、出かけようっと。

ちなみに今回のキャップを編むのに使った毛糸は1玉半なので金額にすると150円くらい。
Posted by kazu* at 13:49│Comments(2)
│ファッション
この記事へのコメント
kazuさんも、かぎ針編み物楽しんでますね~♪
私も、たかびんさんから勇気をもらって、コースターとコサージュを作ってみました。
kazuさんのヒトデくんの変形版です^^;
帽子ステキですね^^
私は布で帽子がダメだったので、毛糸で!
っと思いましたが。頭の大きい私には毛糸の帽子、さらに似合いません><
私も、たかびんさんから勇気をもらって、コースターとコサージュを作ってみました。
kazuさんのヒトデくんの変形版です^^;
帽子ステキですね^^
私は布で帽子がダメだったので、毛糸で!
っと思いましたが。頭の大きい私には毛糸の帽子、さらに似合いません><
Posted by プリ子 at 2006年10月18日 18:17
プリ子さん、おはようございます。
夫がこの帽子を気に入ったらしく、自分用に「白いラインで」編んでくれと言ってきています。
でも、同じものがもう一度つくれるか・・・とりあえず、毛糸を買ってきま~す。
作り出すと編み物って楽しいですね!
夫がこの帽子を気に入ったらしく、自分用に「白いラインで」編んでくれと言ってきています。
でも、同じものがもう一度つくれるか・・・とりあえず、毛糸を買ってきま~す。
作り出すと編み物って楽しいですね!
Posted by kazu at 2006年10月19日 10:03